シルバー人材センターとは |
本格的な高齢社会が進む中、健康で働く意欲のある高齢者のための、法律に よる新しい就業システムです。高齢者の皆さんが長年積み重ねてきた豊かな知 識と経験を活かし、働くことを通して生きがいの充実と社会参加の推進を図る ことにより、活力ある地域社会づくりに寄与することを目的としています。 センターは高齢者にふさわしい仕事を発注者(一般家庭、民間企業、官公庁 等)から引き受け、会員に提供します。 仕事が提供された会員は、仕事に従事し完了すれば、その内容、就業実績に 応じて報酬(配分金といいます)がセンターから支払われます。会員はセンタ ーと発注者に対し労働法に基づく雇用契約が適用しないことから、被雇用者で はありません。 |
![]() |
利府町シルバー人材センターの紹介 |
名称 | 公益社団法人利府町シルバー人材センター |
所在地 | 〒981-0123 宮城県宮城郡利府町沢乙字深山39番地8 |
TEL | 022-356-2070 |
FAX | 022-356-2069 |
E−mail | rifu4019@aurora.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://www.webkic.co.jp/rifusc/index.html |
業務時間 |
月曜日〜金曜日(祝祭日を除く) 午前8時30分〜午後5時15分 |
設立年月日 | 平成9年9月7日 |
公益団体移行年月日 | 平成24年4月1日 |
理 事 長 | 大 倉 博 (令和5年6月8日就任) |
会 員 数 | 297名(令和6年3月31日現在) |
![]() |